Written by ヤザキ電気

電気工事 仕事

今日は『電気工事士の再現性』についてお話します。 経済産業省の電力安全課が出している「電気保安業界における人材確保」に向けた検討の資料を目にしました。 その資料は平成31年のモノですが、電気工事業界の本質をついていて面白いものでした。 20…

電気工事

今日は『やりたいと思った時に行動しないと一生行動できない』話をします。   *前提として「会社をやめたほうがいい」とか「独立」を促す話ではありません。   世間一般の考え方は、一度定職に就くと他に何かやりたいことがあって…

電気工事

今日は、『トラッキング現象とスマート分電盤』についてです。   先日サロンメンバーさんの質問でトラッキング現象について解説しました。   今回は「トラッキング現象の予兆をとらえる」実証試験が開始されたお話です。 &nbs…

電気工事

ヤザキ電校の「リアルな現場」に投稿した『増圧ポンプのブレーカー交換』の続きです。   動画でも少し話しましたが、この現場の『契約変更』をすることでお客様の負担が減ると思います。   簡単に状況の説明をすると「増圧ポンプの…

電気工事

今回は『フルハーネス型墜落制止用器具 特別教育』について話します。   先日、東京都の現場で足場組立の作業員が7階から墜落して死亡事故が発生しました。   建築現場の仕事では常に危険と隣り合わせ。   このよう…