HOME 電気工事 エアコン 防犯 ブログ

ブログ

IOT革命の火付け役!スイッチボット!

2022.2.7

 

今日は『日常生活に役立つSwitchBot(スイッチボット)!」のお話です。

 

最近の電化製品もIOT技術が取り入れられたモノが多く出てきました。

 

しかし昔から使っている電化製品を交換するのはもったいない。

 

そこで登場したのがswitch bot(スイッチボット)です。

 

先に言っておきますがステマではありません(笑)。

 

僕自身がスイッチボット信者とは言いませんが現状使用しています。

 

結構役に立っています。

 

僕の使用例をもとにお話していきます。

 

スイッチに貼るだけで照明を遠隔操作

 

写真の通りスイッチの種類は「コスモシリーズ」です。

 

で、そこにスイッチボットを両面テープで貼るだけです。

 

基本スイッチボットは両面テープで貼るだけなので工事は一切必要ありません。

 

そしてスマホで専用アプリとリンクさせて終了です。

 

使い方はスマホでオン、オフが出来ること。

 

これが基本ですがインターネットに繋げれば遠隔で操作できます。

 

僕は旅行など長期間、留守にするときオン、オフの設定をしておき、あたかも人が生活しているかのように設定しておきます。

 

これで少しは防犯対策になると思います。

 

暖房ヒーターを遠隔操作で快適に!

 

今の時期一番よく使うのはガスヒーターです。

 

これも電源のスイッチにスイッチボットを貼るだけです。

 

やはりコイツもタイマー設定しておいたり遠隔で使用したりします。

 

特に寒い日などは役に立ちます。

 

現場や出先から帰る前にスマホで電源を入れておけば、帰ってきたときには部屋の中が暖かい状態になっているので最高です。

 

夏場はエアコンを遠隔で操作できるようにしてありますので、これも同じく快適です。

 

ドアも遠隔で操作

 

事務所のドアも電気錠をつけてスイッチボットで遠隔操作出来るようにしてあります。

 

荷物の再配達を少なくするために遠隔で開錠して荷物を入れておいてもらいます。

 

今は取り外してしまいましたが以前はカメラで監視していました。

 

電気錠は自分で作って使っていますが、一番重宝しています。

 

その他のスイッチボット

 

その他にもカーテンを自動で開閉するスイッチボットを使ってタイマー操作していましたが旅行の時に疑似的な演出に使うくらいです。

 

他にも様々な種類のスイッチボットが出てきています。

 

そしてご自分で工作してオリジナルなものをつくって楽しんでいる方も多く見られます。

 

これから電気工事と融合させたIOT技術も出てくると思います。

 

アンテナを張り巡らせて面白ものを発見したら取り入れて実践していきたいですね。

 

それでは今日も一日、ご安全に!

リアルな電気工事をオンラインでのぞくだけ!

たったそれだけであなたが思い描いた電気工事が出来るようになります。

電気工事が出来るようになりたい方、さらなる一つ上の電気工事を知りたい方はこちらです。

↓ ↓ ↓

前の記事へ次の記事へ

お問い合わせ

お見積りのご依頼やご質問などありましたら
お気軽にお問い合わせください。

info@yazakidenki.com
営業時間:8:00~18:00 定休日:日曜日

詳しく見る