HOME 電気工事 エアコン 防犯 ブログ

あなたの街の
安心な暮らし”のパートナーに

NEWS

ありません。

会社案内

「エアコンを安く手に入れたから取り付けてほしい!」
「エアコンの専用コンセントが欲しい!」「防犯カメラを設置したい!」
など日常で気になることはございませんか?
電気のことで困っているなら山梨のヤザキ電気にメールをください。
もちろん、電話連絡でも構いません!
風で吹き飛びそうなくらい小さな会社ですがその分、身近な存在としてお力になれるかと思います。

詳しく見る

事業内容

LED照明への交換、エアコン専用コンセントの設置などあらゆる電気工事をサポートいたします。

家庭用エアコンの取付・取外・移設工事など、家庭用エアコン及び業務用に関する各種工事を行っております。

ネットワークカメラや人感センサー、転送装置など幅広いお客様に合ったプランをご提案させていただきます。

ブログ

日常生活で電気に関係する情報を提供致します。

詳しく見る

会社概要

-住所

〒400-0118 山梨県甲斐市竜王2809-2 D棟

-メール

info@yazakidenki.com

-TEL

055-267-9591

-営業時間

8:00 ~ 18:00

-定休日

日曜日・祝日

電気工事士は,将来性のある手に職を付けられる仕事です。電気工事士になるためには,資格を取得しなければならないので,どのような資格で,どのような試験が行われるのかは気になるところです。ここでは,電気工事士の資格について,種類や取得方法など,それと,ヤザキ電気・オンラインサロン・ヤザキ電校について解説します。

【電気工事士の資格の種類】
電気工事士の資格は,第一種電気工事士と第二種電気工事士の2種類があります。第一種電気工事士と第二種電気工事士は作業範囲が異なるので,自分に合った資格を取得する必要があります。

【第一種電気工事士】
第一種電気工事士は,幅広い電気設備の工事に携わることができる資格で,作業範囲は,以下のように定められています。

・自家用電気工作物のうち最大電力500キロワット未満の需要設備の電気工事
・一般用電気工作物の電気工事
・簡易電気工事(自家用電気工作物のうち,最大電力500キロワット未満の需要設備であって,電圧600ボルト以下で使用する電気工作物 ※産業保安監督部長から「認定電気工事従事者認定証」の交付を受けた場合

【第二種電気工事士】
第二種電気工事士では,作業範囲は,以下のように定められています。

・電力会社から低圧(600ボルト以下)で受電する場所の配線や電気使用設備等の一般用電気工作物の電気工事の作業

【電気工事士になるには】
第一種電気工事士・第二種電気工事士として電気工事に携わるためには,電気工事士資格を取得する必要があります。第一種電気工事士と第二種電気工事士はともに試験が実施されているので,試験に合格しなければなりません。試験には受験資格が設けられていないので,別の分野で働いている人や初心者でも受験できます。そのため,仕事や学業などと両立して,独学で電気工事士になることも可能です。

出展:https://www.c-c-j.com/

【オンラインサロン・ヤザキ電校について】
ヤザキ電気の目標は,リアルな現場経験をしなくてもある程度の電気工事ができる人材をオンラインで育成させることです。ヤザキ電気では,YouTubeを中心とした電気工事に関する情報発信をしています。お陰様で,電気工事というニッチな分野でのYouTubeチャンネル登録者は5万人を超えました。また,ヤザキ電気では,オンラインサロン・ヤザキ電校を開設しています。オンライン上で施工を学ぶことができればリアルな現場とは違い手軽に施工技術が手に入ると思います。電気工事に興味がある方や,実際に電気工事士の方などにお集まりいただきたいと思っています。経験豊富な電気工事士が電工歴初心者の方を助けていけるコミュニティを目指します。ちょっとしたDIY感覚の電気工事を学びたい方もご参加ください。気軽にご参加,お待ちしております。
【スマートハウス補助金】
スマートハウス補助金(住宅用創エネ・省エネ・蓄エネ機器導入補助事業)は、持続可能な脱炭素社会の構築に向け、地球温暖化対策を推進するとともに、子育て世代等で住宅を取得する方を支援するため、省エネ機器等を導入する方に対して補助金を交付する事業です。たとえば山梨県内の場合だと、山梨県内で個人住宅にお住まい(または転居予定)の方で、創・省・蓄エネ機器等のエネルギー管理装置と関連した電気工事などに対して補助金が受けられる場合があります。ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)設備と連携した電気工事がそれで、太陽光発電システムと連系した電気工事では、太陽光発電システムエネルギー管理装置の電気工事、また、定置用リチウムイオン蓄電池と関連した電気工事に対しても補助金が受けられる場合があります。また、ZEH設備と連携した電気工事については、家庭用燃料電池システムの電気工事に対しても補助金が受けられる場合があります。それと、電気自動車と関連した電気工事、たとえばプラグインハイブリッド自動車やV2Hなどの電気工事に対してもそうです。ただし、スマートハウス補助金については、共同住宅の専有部分を除く個人住宅に限る。新築又は建売の場合に限る。など、適応条件が厳しいため、スマートハウス補助金の利用をお考えの方は、山梨県内の各行政機関にご確認願います。

【リフォーム補助金】
山梨県内でリフォーム、増改築時に電気工事・エアコン工事を行う場合に、一定の要件を満たすことにより補助金が受けられる場合があります。リフォーム・リノベーションに関する優遇制度には、大きく分けて、補助金と税制優遇の2つがあり、補助金に関しては、国から交付されるものや、地方自治体から交付されるものがありますが。ここでは山梨県内の各市町村所管から交付されるリフォーム補助金について説明します。山梨県内の各行政機関から交付されるリフォーム補助金は、地方税で運営されているので、予算や期間が限られています。ですので、リフォーム時に電気工事やエアコン工事でリフォーム補助金の利用を検討する際には、以下のような点に注意して申請するようにしましょう。基本的に、リフォーム補助金を申請するタイミングは2種類あります。電気工事やエアコン工事の工事着工後あるいは工事終了後に山梨県内の各行政機関に申請、工事完了後に完了報告も提出するタイプ。もうひとつは、工事着工前に申請、申請が許可された後に工事着工するタイプです。山梨県内で電気工事やエアコン工事を行う場合、気を付けなければいけないのは、工事着工前に申請を行うタイプです。こちらの、工事着工前にリフォーム補助金申請を行うタイプは申請→審査→許可→着工の順でリフォームを行う必要があります。そして、山梨県内の場合、リフォーム補助金(助成金)制度を活用したい場合には、着工前にリフォーム申請しなくてはいけません。電気工事業者が電気工事やエアコン工事を開始してしまってから、あるいは工事完了後に申請をしても受理されないため、ご注意ください。また「●月×日までに工事を完了させること」などの条件付きである場合が多いため、工事業者との、工事日の調整も重要です。リフォーム工事をしてから申請したものに対しては、山梨県内の各行政機関から補助金制度を受けることができません。 【バリアフリー・介護補助金】
次は、山梨県内で活用できる補助金や助成金の内容についてですが、バリアフリー・介護省エネ・エコ・断熱(窓リフォーム・断熱リフォーム等)耐震診断・耐震改修といったものがあります。バリアフリー・介護は、介護保険制度を利用した「住宅改修制度」などの補助金制度です。ご自宅をバリアフリー化する、トイレを和式から洋式に、お風呂の扉を引き戸に、階段に手すりを、などといった介護に必要なリフォーム工事が可能です。こちらのリフォーム工事に関連した電気工事やエアコン工事に対しても補助金が受けられる場合があります。省エネ・エコ・断熱は、「高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業(断熱リノベ)」や「次世代省エネ建材支援事業(次世代建材)」などといった補助金制度で、省エネ・エコ・断熱工事に関連した電気工事やエアコン工事に対しても、山梨県内の各行政機関から補助金が受けられる場合があります。この補助金を使ってエコキュートなどの高効率給湯器への交換、窓リフォーム・ドアなど開口部の断熱化、壁・床・天井の断熱リフォーム、節湯水栓への交換などによりご自宅のリフォームに取り組むことができます。また、最近ではコロナウイルスが蔓延したことにより、在宅勤務用(テレワーク対応)/ウイルス対策用のリフォーム工事に関連した電気工事やエアコン工事に対するリフォーム補助金を受けられる場合があります。いずれにしても、山梨県内のご自宅のリフォームで電気工事やエアコン工事をお考えのかたは、対象となる工事内容や工事期間などについて、山梨県内の各行政機関のほうにご確認いただきたいと思います。
【トルクレンチ】
トルクレンチは、エアコン取付工事で配管パイプを接続するときなどに使う工具で、ボトルやネジを締め付けるために使います。ボトルやネジを適切な力で締めないと、ガスが漏れてしまったり、配管パイプを破損させてしまったりします。「他のレンチでも代用できるのは?」と思いがちですが、ガス漏れや破損の危険性を考えるとおすすめできません。

【フレアツール】
フレアツールは、エアコン取付工事でエアコン本体と配管をつなぐときなどに使用する工具です。フレアツールを使った作業のことを、フレア加工と言い、新しいエアコンを設置するときには必須の作業です。

【パイプカッター】
パイプカッターは、電気工事やエアコン工事などの時に、塩ビや金属のパイプを切る際に用いる工具です。回すだけで簡単に切ることができるため、扱いやすいアイテムです。音も静かで真っ直ぐに切れ、用途も幅広いため、使えるようになると非常に便利です。

【六角レンチ】
六角棒レンチは、六角穴付きボルトのねじを固定したり緩めたりするための工具です。エアコン取付工事などで使用されます。様々な呼び方があり、六角棒スパナ、六角棒レンチ、ヘキサゴンレンチ、ヘックスなどと呼ばれることもあります。

【真空ポンプ】
真空ポンプは、エアコン取付工事に必要な工程の、「真空引き」という作業のときに使用します。真空引きとは、エアコン取付工事後に配管や室内機、室外機に入った空気を真空にする作業です。エアコンや配管は、取り付け工事の際に必ず湿気やホコリが付着します。取り除かずにエアコンを稼働させると、配管内で湿気が氷り、故障の原因になることもあります。

【水平器】
水平器は、電気工事やエアコン工事などの時に、物体の表面に密着させて、水平または鉛直に対する物体の角度や傾斜を確認する器具です。水準器あるいはレベルとも称ばれています。

【脚立】
脚立は、二台のはしごを両側から八の字に合わせ、上に板を載せた形の踏み台で、電気工事やエアコン工事などで高所作業を行う時に使用します。

【ニッパー】
ニッパーは、電気工事やエアコン工事などで、電線などの切断に欠かせない工具がです。鋭利な刃を持っており、正確な切断が可能で電気工事の際にはなくてはならない工具です。

【ワイヤーストリッパー】
ワイヤーストリッパーは、電気工事の際、電線や導線を覆っている被膜を剥くための専用工具です。一般的に配線はビニールや塩ビで覆われているため、端子へ接続する際などには使用したい部分の被膜を中の芯線を傷つけずに剥がさなくてはなりません。 被膜を挟んで引き抜く手動タイプや、バネの力によって自動的に被膜が剥けるオートタイプなど、いくつかの種類があります。

【圧着ペンチ】
圧着ペンチは、電気工事やエアコン工事などの時に、電線の心線と圧着端子を圧着するために使用します。 その他、電線の被覆剝きなどにも便利ですし、F型コネクターやモジューラーなどをかしめるときにも使います。
【松尾神社】所在地:山梨県甲斐市中下条1839

最寄り駅【JR中央本線竜王駅】所在地:山梨県甲斐市竜王新町

最寄りIC【双葉スマートIC】所在地:山梨県甲斐市龍地

松尾神社は、山梨県甲斐市中下条1839にあります。JR中央本線竜王駅から歩いて30分くらいの住宅地の中にあります。蟇股や彫刻など、桃山時代らしい精緻な工芸が特徴的です。建築に興味のあるかたなら行ってみてもいいでしょう。酒造りの神様として古くから信仰されてきた神社です。 豊かな自然に囲まれていて静寂に包まれているような神社です。住宅地にあり、地元に根差している小さな神社ですが、古くに建てられとても歴史のある神社です。落ち着いて参拝出来ます。蟇股や彫刻などをみると、桃山時代らしい精緻な工芸がすごいと思います。是非見に来ていただきたいと思います。駐車場まで行くために、鳥居をくぐって歩いて行きます。とても静かな感じがして、パワーもたくさん感じることができます。建てられたのは桃山時代ということでかなりの歴史がある神社です。とても静かな神社で自然豊かなところもよいです。こちらは、京都嵐山の松尾大社を本社とする酒造の守護神として信仰されているようです。年中行事として、春の例祭「奉納相撲」や江戸文化伝統の三頭獅子の舞う松尾神社例祭「大山獅子」が行われるようです。

【光照寺】所在地:山梨県甲斐市岩森1622-1

最寄り駅【JR塩崎駅】所在地:山梨県甲斐市下今井

光照寺は、山梨県甲斐市岩森1622-1にあります。幾度かの移築を経て、今は中央本線沿いの住宅地裏の高台にひっそりとたたずむ光照寺薬師堂。方3間の小さなお堂ですが、信玄の父・武田信虎の再建といわれる室町後期の建物で国の重要文化財に指定されています。中央本線の塩崎駅の近くにあります。武田家滅亡の際、織田軍の兵火での焼失を免れた貴重なものだそうです。戦国時代のものなので歴史を感じられます。光照寺には薬師堂があります。小さな薬師堂ですが、歴史がありそうな仏像がとても美しいです。室町時代後期の建築様式が特徴的な重厚感のある建造物です。4月の第1日曜日には通称「お薬師さん」として親しまれている祭りが開催されています。地域密着型のお寺です。古くからの建物として残っている薬師堂は三間宝形造り、桧皮葺の屋根など室町時代後期の特色を残しています。

【山縣神社】所在地:山梨県甲斐市篠原190

最寄り駅【JR竜王駅】所在地:山梨県甲斐市竜王新町

山縣神社は、山梨県甲斐市篠原190にあります。江戸時代に民主主義の先駆けと言える思想を唱えた、甲斐市の郷土の偉人「山県大弐」を祀った神社です。この神社が出来たのは大正年間だそうですが、おごそかな雰囲気にあふれる郷土の名刹です。境内は高い木々が生い茂り、暗い印象ですが、夏場は涼しく過ごせます。山縣大弐のお墓や、銅像が安置されています。社務所は無人のことが多いので、タイミングによっては御朱印を頂くことが出来ないかもしれません。大正時代の鉄筋コンクリートの鳥居他拝殿、本殿、手水舎が有形文化財指定です。学問の神様ですが、訪れた2月末は受験シーズン後で人影はなくひっそり。静かにお参りできます。国道20号を走っていると「山県神社北」という交差点があり、そこを300m程入った所にあります。

【慈照寺】所在地:山梨県甲斐市竜王629

最寄り駅【JR竜王駅】所在地:山梨県甲斐市竜王新町

慈照寺は、山梨県甲斐市竜王629にあります。慈照寺の創立沿革は明確ではありませんが、初め真言宗で、延徳元年に真翁宗見和尚が寺を再興して曹洞宗に改宗し、開基は武田氏一門の諸角昌清と伝えられています。山門は三間一戸楼門で、屋根は入母屋造、柿葺形の銅板葺です。建物全体として均衡の整った姿を見せる江戸時代初期の貴重な建築です。境内に湧出する龍王水は、竜王の地名の由来とも言われており、甲斐市天然記念物になっています。甲斐市竜王のJR中央線竜王駅に程近い場所にある禅寺です。4月には境内にある20本のソメイヨシノやヒガンザクラがそろって咲き誇り、観客が大勢訪れます。秋の紅葉の時期もとてもきれいです。境内はとても整備されていて、お寺も静かで厳かな雰囲気でよいと思います。

【天澤寺】所在地:山梨県甲斐市亀沢2609

最寄り駅【JR竜王駅】所在地:山梨県甲斐市竜王新町

天澤寺は、山梨県甲斐市亀沢2609にあります。建築の時期は確かではありませんが、山門を建立する際に寄付金を募った資料に宝暦3年と記述されているので、江戸時代の後期ではないかと推定されます。三十三観音が安置されている内部は、奥が仏壇となっています。曹洞宗のお寺で有名です。本尊は釈迦如来で、山裾に位置していて、境内から見える甲府盆地の街並みの景色は壮観です。境内にある六地蔵は2メートルを超える高さで、山梨県の県指定文化財になっています。このお寺は観光客は少なく、静かで落ち着いた雰囲気のところです。ここは本堂や釈迦如来、境内の六地蔵などの見どころがありますが、一番の見どころはここからの甲府盆地を眺めることができる景色です。

【竜王ラドン温泉】所在地:山梨県甲斐市富竹新田1300-1

最寄り駅【JR竜王駅】所在地:山梨県甲斐市竜王新町

最寄りIC【甲府昭和インター】所在地:山梨県中巨摩郡昭和町西条

竜王ラドン温泉は、山梨県甲斐市富竹新田1300-1にあります。国道20号沿いにある温泉施設です。温泉は薄茶色のつるりとする湯です。ラドン風呂がとても気持ち良いです。泉質は含硫黄-ナトリウム‐塩化物・炭酸水素塩温泉でかけ流しです。宿泊もできます。昭和を思い出すいい宿です。お風呂は最高です。食事はおいしいです。部屋は和室です。ラドン室内はサウナのような息苦しさがなく、水風呂やぬる湯で外気浴もしながら、ゆっくり入れます。床がヌルヌルととても滑りやすいですが、泉質が良いと思います。朝食はシンプルですが、親しみやすいお母さんが、ご飯お代わりしてね~と、とても良い感じです。一時間程度の休憩×3回のラドン入浴がお勧めとの事です。リクライニングチェアもあるので、休憩しつつ、ゆっくり湯治できます。10分も経たないうちにたくさん汗がかけて、スッキリします。駅から歩ける名湯は貴重なので、思い立ったら行けるところがいいです。ラドンをたくさん吸って汗がたっぷり出て気持ちいいです。昭和感たっぷりのレトロな建物です。温泉の持っている力そのものがいいのでリピーターが多いです。

【ホテル神の湯温泉】所在地:山梨県甲斐市竜地17

最寄り駅【JR甲府駅】所在地:山梨県甲府市丸の内1丁目

最寄りIC【甲府昭和インター】所在地:山梨県中巨摩郡昭和町西条

ホテル神の湯温泉は、山梨県甲斐市竜地17にあります。住宅街にあるのですが、とてもよい温泉とお料理、アットホームな対応でゆっくりと過ごせます。住宅街を抜けた静かな場所で、少し高台でお部屋から富士山を見ることができます。夕食は、手の込んだお料理で、釜飯や地産豚 富士桜ポークのお料理など、量もほどよく美味しいです。大浴場は、いろいろなお風呂があり、ゆっくり1時間もお風呂にはいってしまいます。街の住宅地にひと際大きな建物です。昔は住宅地ではなく、ポツンと1軒の温泉旅館でしたが、高級な住宅街に変わり、今のようになりました。温泉と和食、ゆっくりしたい方にお勧めです。葡萄の季節、庭の紅葉も綺麗です。部屋からの眺めは最高、甲府盆地が見渡せます。料理は種類も十分、美味しくいただけます。部屋から富士山を見ることができ満足できます。冷蔵庫に冷えひえの2Lのミネラルウォーターのペットボトルがサービスされていて、とても良いです。いろいろな温度の温泉が用意されていたり、富士山と甲府盆地を眺められる露天風呂だったり、温泉を楽しめます。特に貸切露天風呂「輝きの湯」は、小さいサイズですが、空いていれば利用でき、絶景の独り占めができます。朝食の出汁巻き卵がおいしいです。源泉掛け流しのお風呂を楽しめ、熱いお風呂や寝湯、露天風呂などで温泉三昧が楽しめます。他に、珍しいたまご型のお風呂や洞窟風呂など、お風呂好きの方にはオススメです。さらに、無料で利用できる貸切露天風呂もあってうれしいです。住宅街の外れにあるのに、大満足のできる旅館です。

出展:じゃらん・じゃらんネット・トリップアドバイザー

お問い合わせ

お見積りのご依頼やご質問などありましたら
お気軽にお問い合わせください。

info@yazakidenki.com
営業時間:8:00~18:00 定休日:日曜日

詳しく見る