レンジフードを触るとしびれる?!
2022.3.14
おはようございます! 今日は『レンジフードを触るとしびれる?!」って言うお話です。 先日、住宅の配線をしているとき後輩に「レンジフードにアースの配線をする?」か聞かれました。 僕は基本的にレンジフードにアースを配線します […]
ブログ
2022.3.14
おはようございます! 今日は『レンジフードを触るとしびれる?!」って言うお話です。 先日、住宅の配線をしているとき後輩に「レンジフードにアースの配線をする?」か聞かれました。 僕は基本的にレンジフードにアースを配線します […]
2022.3.14
おはようございます! 今日は『ウッドショックの次は鋼材の高騰?』っていうお話です。 ついこの間まで「木材が入って来ない!」なんて話題になっていました。 それに伴い木材の高騰が進み、住宅などの新築工事が保留になってしまう事 […]
2022.3.14
おはようございます! 今日は『仕事選びは目利きが必要』ってお話です。 昨日は山梨県のTV状況のお話をさせていただきました。 メンバーさんの方でも同じ状況で苦労している方もいらっしゃって僕的にはビックリしています。 日本全 […]
2022.3.14
おはようございます! 今日は『山梨ではテレビが映らない?!』っていうお話です。 メンバーさんのコメントで「TVブースターの設置が見たい」と頂きました。 もちろん設置するところを撮影したいのですが、山梨ってテレビ放送に関し […]
2022.3.14
おはようございます! 今日は『目安になる漏れ電流測定』のお話です。 昨日は絶縁抵抗計について少しお話しました。 絶縁抵抗計に関連している漏れ電流についても、ちょこっと知っていると面白かと思いましたので今回のテーマにしてみ […]
2022.3.14
おはようございます! 今日は『絶縁抵抗測定が必要な理由』についてお話します。 僕のYouTubeチャンネルで一番よく視聴されている動画が「絶縁抵抗計を理解する」という動画です。 この動画は現在89万を超える人気動画なって […]
2022.3.14
おはようございます! 今日は『電気工事の薄利多売は長続きしない』お話です。 先日久しぶりに『無尽』に参加しました。 無尽という言葉に聞きなれない方も多いと思います。 無尽とは金融関係から来ている言葉で『尽きることがない』 […]
2022.3.4
おはようございます! 今日は『電気工事もBtoCからCtoCの時代へ』というお話です。 最近の記事は町の電気屋さん関連のお話が続いていますが、今回はさらに副業に繋げることも可能なお話です。 メンバーさんのコメントにもあり […]
2022.3.3
おはようございます! 今日は『町の電気屋さんが必要な世の中だけど現実は難しい』お話です。 今回もメンバーさんの意見を参考にさせて頂いて少しお話します。 世の中は「高齢化社会」に入り今もなお確実に進んでいます。 そんな中「 […]
2022.3.2
おはようございます! 今日は『個人のブランディングで勝負していく』お話です。 個人のブランディングと言えば「パーソナルブランディング」とか「セルフブランディング」なんて言われたりします。 パーソナルブランディング・・・組 […]