おはようございます!ヤザキ電気です。
今回のテーマは、「挑戦できる領域を見分ける」です。
メンバーさんの中にもDIYとかで、ご自分で電気工事の知識を身に付けて、自宅の工事をするとかそういうメンテナンスをする方も多いと思います。
今まで、電気屋さんにお願いをしてやってもらっていた部分を自分でできる技術を身に付けることができれば、自分で楽しみながら、なおかつお金も節約できる。
特に、不動産関係の方は、ここを抑えておくとかなり便利だと思います。
僕の知り合いの不動産の方々が口をそろえて言うのが、メンテナンスにお金がかかるということです。
これに対して、電気屋さんや設備屋さんなど色々な業種の会社や個人でやっている方と交渉をして何とかメンテナンスをやっていく。
そのお金もプールしないといけないというところで悩んでいるようです。
電気工事は有資格者でないとできないと法律で決まっているので、自分で第2種の資格を取ることができるのであれば、先を見据えて挑戦していってもいいんじゃないかなと思っています。
その中で、僕が推奨する実践的な勉強方法は3つあります。
自宅で練習する
1番は自宅で練習する方法です。
これが一番手っ取り早いと思います。
僕が、電気工事をやり始めたときは、会社員だったので、会社の中の材料や倉庫を使って電気工事をやり、練習を兼ねて学んでいました。
それと同時に、外の現場でも実践的に受けてはいたんですが、やはり何か挑戦する時は、時間に余裕をもってじっくり勉強して身に付けたことが今でも印象に残っています。
僕は、会社員としての電気工事士は2年と9〜10か月くらいで、それ以外は、先に辞めていった親方の下について日給をもらいながらやっていました。
親方の仲間の方々に厳しく指導していただいたので、そこで学ばせてもらい、学んだ技術を自宅で再現したくて、材料も自分で買い込んで、自宅で練習しました。
親戚の家を使わせてもらう
2番目は、親戚の家を使わせてもらう。
ルームエアコンを実践的にやり始めたのは、会社を辞めてからだったので、後輩にタダでいいからと言って現場に連れてってもらってそういうところで練習させてもらいました。
仲の良いお客様で練習させてもらう
3番目は、仲の良いお客様で練習させてもらう。
仲の良いお客様から、たまに、これできる?って聞かれることがあるんですよね。
その時に、やりますよと言って練習がてらやらせてもらうという感じです。
当然、やるからには、それまでに勉強したり工具を揃得たりする必要はあります。
このとき、例えば、業務用のエアコンの天カセなんかをやったときは、YouTubeやメーカーの方で出されている据え付け方法などを見て、技術を学びました。
ここで、大事なのが、失敗の想像を先にしておき、失敗した時の対処方法の確認と準備をすることだと、僕は思います。
具体的には、自分でできなかったときの為に、知り合いのエアコン屋さんにすぐに頼めるようにしておくなどのパイプラインを作っておくということです。
いくら仲の良いお客様だからといっても、迷惑はかけたくないですよね。
実際、その様な失敗はしたことはないんですが、リスクヘッジを考えておくことが大事なんじゃないかなと思います。
このように、最終的に、自分の技術となり商売に繋がっていますよね。
ここで、自分だけが得するというのを味わうのではなく、僕は、始めにこういうチャンスを頂けるところには、少し工賃を安めに設定しています。
その中で、技術を学んでお客様にも得してもらいます。
そうして、次もこのようなお話しをいただいたときに、ある程度のお金をもらうときには、工具一つくらいの値段設定にしておいて、工具を買うために投資しておくという形にしていました。
1,2回目はそのくらいにして、次からもらえるところで、標準価格にしていくという形でそこから本格的に利益がプラスされていきます。
なので、1回目から利益を回収しようという考え方はあんまり良くないんじゃないかなと思います。
信頼と信用をその時得ることで、長い付き合いになっていけば、そこからどんどんプラスになっていくので、早く結果を出したいという衝動は抑えておく方が将来的には良いんじゃないかなと思います。
結論、電気工事や施工を学ぶには何はともあれ、実践することが一番だと僕は思います。
電気工事に関しては、法に定められていることを勉強しなければならないので、その辺も考えて行動しておくのがいいと思います。
その挑戦させていただける領域の中で、練習をやって、経験を積んでいくことがいいんじゃないかなと思います。
ということで、今回は、挑戦できる領域を見分けるというお話をさせていただきました。
それでは、今日も一日ご安全に!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リアルな電気工事をオンラインでのぞくだけ!
たったそれだけであなたが思い描いた電気工事が出来るようになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
電気工事が出来るようになりたい方、さらに一つ上の電気工事を知りたい方はこちらです。
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「安く、簡単に操作できる見積ソフトが欲しい!」
そんな方のための見積もりソフトをつくりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エアコン設置・電気工事のご依頼はこちら!
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー