Written by ヤザキ電気

電気工事 仕事に関する記事一覧


電気工事 仕事

はようございます!ヤザキ電気です。 今日のテーマは、「40代50代の新人電気工事士は素直に聞く努力が必要」です。   僕が先日、現場応援したところの会社には、転職されてきた年齢が高い方がいました。 その会社には、20代〜30代の方…

電気工事 仕事

おはようございます!ヤザキ電気です。 今日のテーマは、「初心者にもわかる歩掛計算」です。   歩掛計算   例えば、照明器具を交換するにあたって大体いくらかかるか分からないですよね。 その時に、歩掛計算をします。 一人で…

電気工事 仕事

おはようございます!ヤザキ電気です。 今日のテーマは、「建設業界のマッチングアプリの落とし穴」です。 独立してから自分で仕事するにあたって集客するのが難しい時に、マッチングアプリを使うと建設業界の職人同士やお客さんとのマッチングができます。…

電気工事 仕事

おはようございます!ヤザキ電気です。 今日のテーマは、「電気工事の集客について」です。 これについて、僕がやってきたことを3つお話しします。   1つ目は、現場応援から請負に発展するというパターンです。 これが基本的に多いと思いま…

電気工事 仕事

おはようございます!ヤザキ電気です。 今日のテーマは、「お客様の未来を考える」です。   法務局での話   先日、山梨の甲府にある法務局に行って、書類を取りに行きました。 そこの建物は、入り口が正面にしかなく、立体駐車場…

電気工事 仕事

おはようございます!ヤザキ電気です。 今回のテーマは、「行動力一つですぐに仕事を見つけられる」です。   新しい場所に行く   このテーマを設定した背景に、最近、3〜4年くらいやっていたハウスメーカーを辞めるかどうかとい…

電気工事 仕事

おはようございます!ヤザキ電気です。   メンバーさんの中で、初めて電気工事を経験されたという方がいらっしゃいました。 僕も、サラリーマンをやっていた時に、電気工事がどうしても気になって、電気工事の経験をしたことがあります。 その…

電気工事 仕事

おはようございます!ヤザキ電気です。 今日のテーマは、「仕事はポートフォリオを組むことで安心感を得る」です。   ポートフォリオとは   ポートフォリオとは、元々、金融商品をかき集めて1つに集中させるのではなく、色んな所…

電気工事 仕事

おはようございます!ヤザキ電気です。 今日のテーマは、「苦しい時ほど、自分を鼓舞する」です。   鼓舞してくれる存在   特に大きい現場をやるときに感じると思うんですが、士気を鼓舞してくれる人がいるとだいぶ違いますよね。…

電気工事 仕事

おはようございます!ヤザキ電気です。 今日のテーマは、「電気工事の2人作業は、3人分の威力を発揮する」です。   配管作業   電気工事の中で、通線や配管をする時、1人より2人の方がすごく有効的な作業になると思います。 …